こんにちは。MITASUの的場です。
今週、息子が卒業式を迎えました。
緊急事態宣言の中、どうなることかと気を揉んでいましたが、
校歌斉唱はなかったものの、ほぼ例年通りで執り行われました。
今年度は、コロナの流行で新学期早々休校になり、
文化祭や部活の引退試合は中止、体育祭も半日に縮小、
本人たちは悔しいこと納得できないことがたくさんあったと思いますが、
卒業証書を受け取る姿はみな笑顔で誇らしげで、ぐっときました。
まだ大学受験を控えて気の抜けない時期ですが、
式のあとはみんなで静かにわいわい、
写真を撮ったり、卒業アルバムにメッセージを書いたり、
最後の交流を楽しんだようです。
母は、5時起きのお弁当作りから解放され、
うれしいような、寂しいような。
子どもってあっという間に大きくなっちゃうんだなーとしみじみしました。
みんな希望の進路に進み、
春からは好きな場所でのびのびと過ごしてほしいなと思います。